T様・祝上棟!
ちょうど三日後で筋肉痛~!
そう言えば先日の新聞に
「津波被災住宅再建事業補助金拡充!」の記事ありましたね!
内容的には従来からの
借入金利子・引越経費・土盛り工事などの金額枠拡充はもちろん
新たに、震災復興土地区画整理事業区域内の
擁壁築造工事も追加されました!
ちょっと難しい言葉が並びましたが・・
地元いわきの津波被災者の方の再建が遅れてる事や
年末にかけ、土地造成工事が完了してくるせいでしょうかね。。
前回ご報告しました原町・T様邸
先日、無事上棟しております!
午前中でほぼほぼ1階部分完成!
ログじゃないのに午前で1階って、、
それだけおっきいって事ですね!
1階部分が組み上がった段階で
通称「家起こし」とか「家直し」とか呼ばれる作業をします。
要するに、柱の垂直を見て固定する作業です。
棟梁:「オレ、下げ振り悪いから見てくんちぇ!」
・・
かる~くジジィ下ネタ入ってます!(笑)
垂直完了したらようやく、
その上の材料を組んでいきます。
このT様。ほぼほぼ平家なんですが、
お隣の2階建ての建物と同じくらいの高さ!
(この高さまで屋根で持って行くのは本当に恐いんですよ!)
そしてなんとか無事上棟!で、本日
いい加減!、雪とか止めて。。