ある日のランチ【意味不明のこだわり編】
以前にも登場した小島町「牛太桜」さんの
今回は「肉まんセット!」
・
ご覧の通り、
ラーメン(ミニ)、肉まん、杏仁豆腐がついて
値段はワンコインの500円也!
・
「CP高いっしょ!」
・
これにチャーシューも乗ってれば言う事なし!
・
・
・
そう言えば最近、ランチネタなかったですね。
・
営業マンのランチと言えば
基本「早ッ!、安ッ!、ウマッ!」なんですが
・
そうは言ってもその要素はやっぱり、
「人それぞれ」ですね。
・
・
マリリンにとっての「早ッ」と言えば
「並ばない、待たない」はもちろんですが
・
「駐車場に困らない」も重要ですね。
・
・
この辺りは、アベノミクスどこ吹く風!の
「デフレスパイラル激戦区」
・
牛丼業界の出店先など見ると流石ですよね。
・
(言ってる先からまたまた値下げしてるし・・)
・
・
・
「安ッ、ウマッ」はもちろんCPなんですが、
それでも
・
その日のおサイフ事情(予算に対して)という面と、
「この量」あるいは「この味」なら、
という面がありますよね。
・
・
・
あとは別な意味で・・
・
「一見さん、お断り!」
テキなお店屋さん、
・
「こちらこそお断り!」
なんでお構いなくゥ~・・です!
・
・
・
それにしても、流石は国民食。
ラーメンファンって本当に多いですね!
・
過去ログでも幾つかランチネタ書きましたが
ラーメンネタは流石に、
・
「反響がちょっと恐怖です・・」
・
・
そう言えば先日、
やはり当社から比較的近いラーメン屋さんの
「花月」さんへお邪魔したんですが、
・
・
ハマってしまいました・・
・
・
しかもなんと、三日連チャン!
・
・
「とんこつ好きなのかなァ?」
・
・
・
だけど・・それでも・・マリリンに
「とんこつ好き?」って聞くと
・
「嫌い!」と返事が返ってくるんです・・
・
・
・
・
自分でも・・意味不明・・?
・
・
・
・
そう言えば、似たような話で
当社集成材事業に携わる社員の話ですが、
・
季節の変わり目、マスクをして出社。
・
「どうしたの?」と聞くと
・
「風邪!」との事。
・
・
・
「熱は?」と聞くと
・
「(鼻声で)熱はないんだけど・・」と言うので
・
・
・
「花粉症じゃないの?」と言うと
・
「違う!」と怒ります。
・
・
・
・
よくよく聞くと、
・
「材木に携わる人間が花粉症だなんて
恥ずかしくて認めたくないんだそうです」
・
・
・
んー・・、意味不明・・