今年最初の、いろいろ
ここ最近・・
・
・
毎年恒例なんですが、
年が変わって3月くらいまでは
・
どーもっ毎年、
お酒の席が多いマリリンです。
(これまた恒例、ブログご無沙汰の言い訳でした・・)
・
・
・
・
祝!「いわき海星」
春の甲子園、21世紀枠決定!!
・
先程、同校監督に祝メール送りました。
・
・
本当に嬉しい!
んですが・・
・
以前にも書きましたが・・
・
・
いざ本当に「甲子園」となると・・
・
心配・・で本当に複雑
・
・
・
で、心配事がもう一つ。
・
「いやァーッまさか、うちが先に甲子園行くとはね(ニヤニヤ)、
で、悪いんだけど寄付頼むよ(ニヤニヤ)、
そっちが行くときは協力するからさァー(ニヤニヤ)」
・
テーキーな海星(旧水産)OB
・
・
「お呼びでないから!」
・
・
・
・
以前、ご紹介しました某様邸改築工事
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
んー・・
・
・
いまだ、終・わ・ら・な・い・・
・
・
・
請負金額もさる事ながら、
工期的にも
・
こりゃ新築なみだな・・
・
・
・
・
平成25年度税制改正大綱公表!
・
例年であれば毎年12月頃なんでしょうが、
昨年末の政局もあり
遅ればせながらようやく公表になりました。
・
どうですか?
・
・
いろいろありますが、大枠でいくと
前回のブログで少しふれた消費税8%のその先、
・
・・消費増税10%をも見据えての・・
・・・・・減税オンパレード!?・・・・・
・
って感じでしょうか?
・
・
本当に大丈夫なのかな?・・
・
いずれにせよ、
消費税率の段階的引き上げは
過去にも前例のない事。
・
住宅関連で言えば
これも前回のブログで少しふれましたが
・
請負契約日と引渡日により適用が変わる
「消費税率と住宅ローン控除には要注意!」
・
・
・
っと、大局的税制ばかりに
気を取られていてはいけません!
・
・
昨年末の12月に発表になりましたが
震災による損壊家屋の再建に伴う浄化槽設置に対し
いわき市は補助金を交付する事になりました。
・
当社のオーナー様にも
対象となるオーナー様がいらっしゃいまして
先日、手続きを済ませましたが
その金額は「約33万~55万円!」
・
もちろんそれ以上に甚大な被害だった訳ですが
当初は無かった補助金が貰えるとなると、
・
・
「ちょっとしたボーナスですね!」