火入れ式!
今日は良いお天気・・、どころか
暑いくらいでしたね!
「嵐の前の~~」でしょうか。。
遠くからまたまた天敵が・・
そんな暑かった日昼、<パート1>
当社工場スタッフに茂みの中へ呼び出され、
(この年でヤキ入れられちゃうのか!?)
びびりながら着いていくと、
一瞬なんなのか認識できないほどの、
手のひらにおさまってしまうくらいの、
ウサギです。
「ムッチャ、カワイイ!」
この子ウサギ・・
病気なのか、怖がってるのか、
なにをしても動きません。
(その格好はないだろっ!)
このままではカラスはおろか、
へびが来ても食べられちゃいそう。。
と、目をはなしたスキに
いちもくさんに茂みの中へ!
ん、えーと・・
「カワイク゛ネ゛ッ!」
そしてまた
そんな暑かった日昼、<パート2>
夏に完成見学会でお世話になりました
S様の薪ストーブ試運転を行いました。
以前にも何度か書いたと思いますが、
暖房に薪ストーブを選択した場合
はじめに試運転が必要です。
当社薪ストーブオーナー様にはすでにお馴染み、
他社ハウスメーカーさんによると
近頃では「先生」と呼ばれている
S先生の次第で無事、「火入れ」
そして引き続き、S先生による取扱説明
んー・・、
「絵になるねェ~」
まるで薪ストーブ屋さんの店舗みたい!
そしてそして、やっぱり・・
「いいですねェ~」
また薪ストーブのシーズンが
やってきましたねェ
んー・・、
「アミ戸ネタはまた今度!」